サイトマップ
┌
トップページ

├
上峰町長の部屋

│ ├
町長動静

│ └
町長交際費

│ ├
平成31年度

│ ├
平成30年度

│ ├
平成29年度

│ ├
平成28年度

│ ├
平成27年度

│ ├
平成26年度

│ ├
平成25年度

│ ├
平成24年度

│ ├
平成23年度

│ ├
平成22年度

│ └
平成21年度

├
上峰町の紹介

│ ├
上峰町の紹介

│ ├
役場のしごと・課別電話

│ ├
アクセス・地図

│ └
統計資料

│ └
統計資料

├
上峰町政情報

│ ├
計画・財政

│ │ ├
橋梁の長寿命化修繕計画

│ │ ├
舗装の長寿命化修繕計画

│ │ ├
上峰まちづくりプラン(後期分野別計画)

│ │ ├
あなたとふるさとをつなぐ「ふるさと納税」

│ │ │ ├
寄附内容の公表

│ │ │ └
ふるさと納税の使い道

│ │ ├
鳥栖・三養基地域ビジョン

│ │ ├
上峰町下水道事業経営戦略を策定しました

│ │ └
上峰町公共施設等総合管理計画の策定について

│ ├
情報公開(予算・決算・施策評価)

│ │ ├
情報公開・開示請求(上峰町)

│ │ ├
給与・定員管理等

│ │ ├
人事行政の運営等に関する状況

│ │ ├
財政事情の公表

│ │ ├
住民基本台帳の閲覧状況を公表します

│ │ ├
上峰町長資産公開

│ │ └
社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について

│ ├
入札・契約

│ │ ├
上峰町小規模契約希望者登録制度

│ │ ├
入札・契約等書式

│ │ ├
上峰町中心市街地活性化事業について

│ │ │ ├
上峰町中心市街地活性化事業に関する共同開発協定の締結について

│ │ │ └
上峰町中心市街地活性化事業に関する共同事業パートナーについて

│ ├
選挙

│ │ ├
選挙制度概要

│ │ ├
政治活動について

│ │ └
外国でも国政選挙に投票できます!

│ ├
許可申請・届出

│ │ ├
測量法に係る申請

│ │ ├
建設課関係様式集

│ │ │ └
各種申請書ダウンロード

│ │ ├
工場立地法に係る届出

│ │ └
農地の転用

│ └
町民だより かみみね

│ ├
R元年度 町民だよりかみみね

│ ├
30年度 町民だよりかみみね

│ ├
29年度 町民だよりかみみね

│ ├
28年度 町民だよりかみみね

│ ├
27年度 町民だよりかみみね

│ ├
26年度 町民だよりかみみね

│ ├
25年度 広報かみみね

│ ├
24年度 広報かみみね

│ ├
23年度 広報かみみね

│ ├
22年度 広報かみみね

│ └
21年度 広報かみみね

├
くらしの情報

│ ├
届出・証明

│ │ ├
旧姓併記について

│ │ ├
本人通知制度について

│ │ ├
時間延長業務のお知らせ

│ │ ├
戸籍に関する届出

│ │ ├
住民異動に関する届

│ │ ├
戸籍・住民票等の請求に関すること

│ │ ├
コンビニ交付サービスについて

│ │ ├
戸籍をコンピューター化します

│ │ ├
印鑑登録

│ │ ├
火葬に関する手続き

│ │ ├
改葬に関する手続き

│ │ ├
身分証明書

│ │ ├
パスポート(旅券)

│ │ └
外国人の皆さまへ

│ ├
住まい・暮らし

│ │ ├
町営住宅

│ │ ├
下水道の利用

│ │ ├
佐賀県地域住宅計画

│ │ └
令和2年度上峰町結婚新生活支援事業補助金について

│ ├
安全安心情報

│ │ ├
いざというときに(防災への備え)

│ │ ├
新型インフルエンザに備えて

│ │ └
「上峰町防災行政無線応答サービス」について

│ ├
税について

│ │ ├
確定申告・住民税申告について

│ │ ├
町税の種類及び納期

│ │ ├
個人住民税

│ │ ├
家屋敷課税(個人住民税)

│ │ ├
固定資産税

│ │ ├
軽自動車税

│ │ ├
国民健康保険税

│ │ ├
町税の納付

│ │ ├
町税を納期限内に納付していないとき

│ │ ├
法人町民税

│ │ ├
税関係証明書

│ │ ├
住宅耐震工事による固定資産税の減額について

│ │ ├
省エネ住宅改修工事に伴う固定資産税の減額について

│ │ ├
入湯税について

│ ├
介護・保険・年金

│ │ ├
介護保険

│ │ ├
国民健康保険

│ │ │ └
不審電話(還付金詐欺)にご注意ください!

│ │ ├
後期高齢者医療

│ │ ├
国民年金

│ │ ├
上峰地区地域包括支援センター

│ │ └
交通災害共済のご案内

│ ├
健康・福祉・医療

│ │ ├
健康

│ │ │ ├
健康診断・各種がん検診

│ │ │ ├
母子健康手帳

│ │ │ ├
こどもの健診

│ │ │ ├
こどもの予防接種

│ │ │ │ ├
定期予防接種

│ │ │ │ ├
定期予防接種を県外で受けられる方

│ │ │ │ ├
子宮頸がん予防ワクチン接種を希望される方へ

│ │ │ │ └
子どものインフルエンザ予防接種費用の一部助成について

│ │ │ ├
不妊治療費の一部助成

│ │ │ ├
休日診療医

│ │ │ └
健康に関する各種計画について

│ │ ├
障害者福祉

│ │ │ ├
特別児童扶養手当

│ │ │ ├
身体障害者手帳

│ │ │ ├
療育手帳

│ │ │ ├
精神保健福祉手帳

│ │ │ ├
上峰町における障害者優先調達推進方針について

│ │ │ └
子ども応援ハンドブックについて

│ │ ├
児童福祉

│ │ │ ├
子どもの医療費助成制度

│ │ │ ├
ひとり親医療費助成制度

│ │ │ ├
児童手当

│ │ │ ├
児童扶養手当

│ │ │ ├
認定こども園・保育園について

│ │ │ ├
幼児教育・保育の無償化について

│ │ │ ├
子育て支援事業

│ │ │ ├
令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金

│ │ │ └
ひとり親世帯臨時特別給付金

│ │ ├
福祉に関する各種計画

│ │ └
新生児臨時特別給付金

│ ├
教育・文化・スポーツ

│ │ ├
学校案内・各種案内

│ │ ├
生涯学習

│ │ │ ├
生涯学習・社会教育

│ │ │ ├
公民館

│ │ │ │ ├
ふれ愛・粋いきセミナー

│ │ │ │ └
女性セミナー

│ │ │ ├
青少年健全育成

│ │ │ │ ├
地区懇談会

│ │ │ │ ├
サマーキャンプ

│ │ │ │ ├
巡回指導

│ │ │ │ └
青少年育成大会

│ │ │ ├
人権・同和教育

│ │ │ ├
放課後子ども教室

│ │ │ ├
社会教育団体

│ │ │ │ ├
文化協会

│ │ │ │ └
子どもクラブ

│ │ │ └
成人式

│ │ ├
国際交流

│ │ ├
国際交流(日韓交流以外)

│ │ ├
小・中学校耐震診断実施棟及びその結果

│ │ └
施設案内

│ │ ├
上峰町中央公園(多目的広場)

│ │ ├
上峰町社会体育施設(武道館)

│ │ ├
上峰町体育センター

│ │ ├
農村婦人の家

│ │ ├
上峰町立学校施設(夜間照明施設)

│ │ ├
上峰町社会体育施設(テニスコート)

│ │ ├
上峰町民センター

│ │ ├
上峰町民プール

│ │ └
すぱーく上峰(屋内ゲートボール場)

│ ├
環境・ごみ

│ │ ├
ごみについて

│ │ │ ├
ごみの分け方・出しかた

│ │ │ ├
ごみの収集状況について

│ │ │ ├
粗大ごみの出し方について

│ │ │ ├
家庭用パソコンの出し方

│ │ │ ├
食品ロス・食物残渣について

│ │ │ └
県内一斉ふるさと美化活動について

│ │ ├
町で処理できないゴミ

│ │ ├
鳥栖・三養基西部環境施設組合(リサイクルプラザ)

│ │ ├
上峰町飼い主のいない猫不妊去勢手術費補助金制度

│ │ ├
上峰町住宅用太陽光発電システム設置補助金

│ │ ├
上峰町生ごみ処理機器購入費補助金

│ │ ├
令和2年度狂犬病予防集合注射 畜犬登録について

│ │ ├
ペットの飼い方

│ │ ├
し尿汲取り

│ │ ├
野焼きについて

│ │ ├
民地管理について

│ │ ├
空き家について

│ │ ├
特定外来種について

│ │ ├
地球温暖化対策

│ │ ├
上峰町環境講習会

│ │ ├
井戸水の利用にあたっての注意とお願い

│ │ │ └
平成25年度

│ │ ├
佐賀東部水道企業団からのお知らせ

│ │ └
上峰町一般廃棄物(ごみ)処理計画

│ ├
仕事・経営

│ │ ├
誘致企業等への優遇措置

│ │ └
物件情報(空地・空き工場)のご紹介

│ ├
相談

│ │ ├
人権・行政相談

│ │ ├
消費生活相談

│ │ └
女性のための総合相談

│ └
まちづくり

│ ├
都市計画区域・建築基準

│ ├
特定防衛施設周辺整備調整交付金

│ ├
上峰町地域公共交通活性化協議会

│ │ ├
上峰町地域公共交通活性化協議会

│ │ ├
新コミュニティバス「のらんかい」について

├
文化・観光情報

│ ├
観光マップ

│ ├
遺産と文化

│ │ └
文化財関連電子リーフレット

│ ├
フォトギャラリー

│ │ ├
上峰サッカークラブ

│ │ ├
上峰小学校(5~6年生)スケッチ大会

│ │ ├
平成21年度上峰町青少年サマーキャンプ

│ │ ├
平成20年度日韓友好上峰町青少年驪州郡訪問事業

│ │ ├
上峰中学校茶摘み体験学習

│ │ ├
平成20年第58回上峰町成人式

│ │ ├
上峰町まちづくり支援自販機除幕式

│ │ ├
体験学習田稲刈り

│ │ ├
米多浮立奉納

│ │ ├
鎮西山もみじ谷

│ │ ├
子ども人形劇団「ダンデライオン」の子ども達

│ │ └
鎮西山の桜

│ └
米倉文庫

├
上峰町議会

│ ├
議会の概要

│ ├
議会の構成

│ ├
請願・陳情

│ ├
傍聴案内

│ ├
会議録

│ │ ├
平成22年会議録

│ │ ├
平成21年会議録

│ │ ├
平成23年会議録

│ │ ├
平成24年会議録

│ │ ├
平成25年会議録

│ │ ├
平成26年会議録

│ │ ├
平成27年会議録

│ │ ├
平成28年会議録

│ │ ├
平成29年会議録

│ │ ├
平成30年会議録

│ │ └
令和元年(平成31年)会議録

│ ├
一般質問一覧

│ ├
議会だより

│ └
本会議録画中継

│ ├
平成27年

│ ├
平成28年

│ ├
平成29年

│ ├
平成30年

│ └
平成31年・令和元年

├
上峰町教育委員会

│ ├
教育委員会

│ ├
計画・方針

│ ├
各種公表について

│ ├
埋蔵文化財の取扱い・手続き

│ └
プロポーザルについて

│ ├
上峰小学校校庭人工芝設置工事

├
よくある質問

├
借金時計

├
お役立ち情報

│ └
リンク集

├
人生のイベント

│ ├
出産・子育て

│ ├
入学・入園

│ ├
住まい・引越し

│ ├
就職・仕事

│ ├
結婚

│ ├
退職

│ ├
高齢・介護

│ └
おくやみ

├
個人情報保護

├
検索ページ
