佐賀県では、スマートフォンのアプリ機能を使って県内の防災・安全・安心情報を配信するシステム「防災ネットあんあん」を運用しています。もしもの時に備えて登録しておき、地域の防災活動や安全・安心の確保に役立てましょう。
(2023年4月よりメール配信からスマートフォンアプリへ生まれ変わりました。)
配信情報の種類
●防災情報・・・気象注意報・警報、地震情報(県内震度3以上)、台風情報 等
●防犯情報・・・声掛け事案、不審人物の出没など子どもに対する犯罪の前兆に関する情報 等
●緊急情報・・・大規模な事故、テロ発生など緊急に伝達が必要な情報 等
●火災情報・・・火災の発生、鎮火に関する情報
●口蹄疫情報
●鳥インフルエンザ情報
●海域環境情報
●災害発生時の安否確認情報
●生活情報・・・PM2.5情報、熱中症情報、停電情報、断水情報 等
●市町情報・・・防災・防犯情報 等
●お知らせ
●佐賀県防災・緊急マップ・・・災害情報
(配信される情報は目的に合わせて選択できます。)
配信情報の対象地域
県内全域(全市町一括又は市町村単位で設定が可能です。)
利用登録について
下記のサイトへアクセスし、登録ページからガイダンスに従って登録してください。
「防災ネットあんあん」の利用登録を受付けています/佐賀県
(外部リンク)
*総務課窓口にて、利用登録の支援をいたしますので、お気軽にご相談ください。