• 移住定住情報
  • シニア向け情報
  • 子育て情報
上峰町ホームページトップへ

コミュニティバス「のらんかい」について

最終更新日:

乗合タクシーの運行変更について New

令和7年4月1日から、乗合タクシーの運行内容を変更します。以前から要望があった施設間の利用など可能になります。


指定施設間利用の解禁

いままでは、乗車場所もしくは降車場所のどちらかが必ず自宅である必要がありましたが、これからは指定施設から指定施設への利用もできるようになります。

ただし、町外指定施設から町外指定施設への利用はできません。乗車場所・降車場所のどちらかは必ず自宅もしくは町内指定施設となります。

1時間1便制度の廃止

いままでは1時間に1便の運行をしてましたが、これからは乗りたい時間で予約できるようになります。予約の際に、おおよその乗車時間をお知らせいたします。ただし、乗車希望時間の30分前までに予約をお願いします。

【注意事項】

・8時から8時30分までの乗車予約については、前日17時までの予約となります。

・予約時間はあくまで目安です。到着時間が前後する場合がありますので余裕をもってご予約ください。

予約状況によっては、ご希望の時間の予約ができない場合があります。ご了承ください。

指定施設の追加

新たに指定施設を27ヶ所追加しました。
・町内各地区の公民館」(切通公民館、井手口公民館を除く)
・災害時の福祉避難所である「特別養護老人ホームプルメリア」、「さがケアセンターそよ風」
・「道の駅かみみね」、「カゼマチ北バス停留所」、「カゼマチ南バス停留所」
・EBI研究所
※「カゼマチ北バス停留所」「カゼマチ南バス停留所」は中心市街地(カゼマチ)内の国道入口付近及び県道沿い(西鉄バス停付近)に新設するバス停のことです。

予約方法の追加

電話のみの予約から、新たにWEBでの予約を追加しました。初めて乗合タクシーをご利用される方は、利用者登録が必要です。その際、ご自宅を登録する必要がありますので、お手数ですが、オペレーター室(0952-37-1489)までご連絡ください。

また、以前、乗合タクシーを利用されたことがある方は、利用者番号の確認とパスワード設定が必要です。利用者番号については、お手数ですが、オペレーター室(0952-37-1489)へご確認ください。

上峰町乗合タクシーWEB予約サイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)


上峰町公式LINEからも予約サイトへすすむことができます。上峰町公式LINEメニュー「予約」から「のらんかい(乗合タクシー)予約」へおすすみください。

  • 上峰町公式LINE QRコード

    上峰町公式LINE QRコード


巡回バスの運行変更について New

令和7年4月1日から、巡回バスの運行ルートを変更します。以前は主要施設を1周1時間程度で運行しておりましたが、北回り、南回りの2ルートに分割し、北回り→南回り→北回り→南回り→北回り→南回りの順番に1日3便ずつ運行します。

なお、「トライアル上峰店」のバス停は廃止となりました。ご了承ください。


乗合タクシーの運賃変更及び巡回バスとの定期券・回数券の共通化について

本町のコミュニティバスをもっと多くの方にご利用いただけるように、令和6年12月1日より乗合タクシーの運賃を100円に変更し、乗合タクシーの定期券・回数券を巡回バス・乗合タクシー共通の定期券・回数券へと変更しました。


のらんかい

コミュニティバス「のらんかい」は、通学バス、巡回バス、乗合タクシーの3形態で運行しています。

「移動手段の確保」、「外出機会の創出」、「地域の活性化」を目的として運行を行っていますので是非ご利用ください。

通学バス

運行日

月曜日から金曜日

※春休み、夏休み、冬休みは運休

運行便数

通学時間:1便(北回り2台、南回り1台)

下校時間:2便(北回り1台、南回り1台)

運賃

1乗車につき50円

・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお待ちの方は無料です。

定期券等

お得な定期券(1カ月、3カ月)、回数券をご用意いたしております。

その他

開校日、参観日については運行を行います。

通学バス車両は車いす対応をご用意しております。

乗合タクシー

事前に利用者登録をおこない、決められた時間(8時台の利用の場合は前日までに、9時台以降の利用の場合は利用便の30分前までに予約)までに乗車予約をおこなうことで、ご自宅もしくは指定施設までお迎えにいきます。ご利用できるのは、ご自宅から指定施設まで、または指定施設からご自宅までとなっております。

 上峰町乗合タクシー利用登録票(PDF:194.4キロバイト) 別ウィンドウで開きます

運行日

月曜日から土曜日

※日祝日、12月29日から1月3日は運休

運行便数

1日9便(8時台、9時台、10時台、11時台、12時台、13時台、14時台、15時台、16時台)

運賃

1乗車につき100円

・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお待ちの方、未就学児(保護者同伴)は無料です。

定期券等

お得な定期券(1カ月、3カ月、6カ月)、回数券をご用意いたしております。

指定施設

予約電話番号

0952-37-1489

その他

車いす対応車両を1台ご用意しております。

巡回バス

公共施設、病院、商業施設など決められた施設のみ巡回バスを運行します。

運行日

月曜日から土曜日

※日祝日、12月29日から1月3日は運休

運行便数

1日5便(午前中3便、午後2便)

運賃

1乗車につき100円

・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお待ちの方、未就学児(保護者同伴)は無料です。

定期券等

お得な定期券(1カ月、3カ月、6カ月)、回数券をご用意いたしております。

その他

巡回バスは車いす対応車両となっております。

フリーパスポート

運転免許証を返納された方への支援として、フリーパスポートの発行をおこなっております。

申請日より1年間、乗合タクシー及び巡回バスが無料でご利用できるようになります。

申請される方は、「運転経歴証明書」又は「申請による運転免許証の取消通知書」、印鑑をご持参のうえ、オペレーター室(すぱーく上峰管理棟内)へお越しください。

オペレーター室

すぱーく上峰管理棟内にオペレーター室(乗合タクシー予約センター)を設置しております。

定期券・回数券の販売、乗合タクシーの利用登録受付などを行っております。

バスロケーションシステム

通学バス、巡回バスの位置情報を、リアルタイムで確認することができるようになりました。

パソコンやスマートフォンから確認することができますので、ぜひご利用ください。

 

バスロケーションシステム(外部リンク)

上峰町のらんかいバスガイドブック

 通学北回り時刻表(PDF:728.8キロバイト) 別ウィンドウで開きます

 通学南回り時刻表(PDF:836.9キロバイト) 別ウィンドウで開きます

 巡回バス時刻表(PDF:899.9キロバイト) 別ウィンドウで開きます

このページに関する
お問い合わせは
(ID:195)
佐賀県上峰町

〒849-0123  佐賀県三養基郡上峰町大字坊所383番地1  
電話番号:0952-52-21810952-52-2181   Fax:0952-52-4935  

Copyright(c)2020 Town Kamimine All Rights Reserved