上峰町では蜂による危険を防止し、町民生活の安全とより良い環境づくりを目的として、蜂の巣を駆除した方へ費用の一部を補助します。
蜂の巣駆除を予定されている方は、お気軽に住民課環境係(0952-52ー7412)までお問い合わせください。
※ 8月14日をもちまして、R6年度補助金の交付申請額が予算額に達しましたので、受付を終了しております。
補助対象となる者(以下の項目に該当する者を対象とします。)
1、巣がある建物もしくは土地を所有・管理・使用している個人
2、自治会など
〈注意〉
町税等を滞納している者、暴力団員等、暴力団については交付の対象となりません。
補助対象となる巣(以下の項目に該当する巣を対象とします。)
1、居住の用に供する建物又は敷地内にあるもの
2、約10メートル以内に複数の者が日常的に立ち入る場所があり、不特定の者に蜂の巣の危害が及ぶと判断されるもの
〈注意〉
国もしくは地方公共団体が所有する土地及び建物又は事業の用途に供する土地及び建物内にあるものは対象になりません。
補助金の額
対象の巣の駆除にかかった費用の2分の1とし、1万円を限度とします。
また、100円未満の端数が生じた場合その端数は切り捨てて計算することとします。
ただし、補助金の交付は同じ年度内において、同じ建物又は敷地内につき1回限りとします。
補助金の交付申請
補助金の交付申請は巣を駆除した日から30日以内又は当該年度に3月31日(3月31日が土・日曜日の場合は直近の金曜日)までに行ってください。
また、申請される場合、次に掲げる書類を提出してください。
1、
上峰町蜂の巣駆除費補助金交付申請書(様式第1号)(ワード:33.5キロバイト) 
2、
誓約書(ワード:12.8キロバイト) 
3、
町税等納付状況閲覧承諾書(ワード:14.6キロバイト) 
4、駆除前・後の写真
5、駆除業者が申請者宛に発行した蜂の巣駆除費用の領収書の写し
6、駆除した場所の位置図又は見取り図
7、
委任状(ワード:36.5キロバイト)
(申請手続き等を代行者が行う場合のみ必要)