ひとり親家庭の生活安定と経済的自立を図るため、就業支援の一環として講習会が開催されます。職業能力開発協会パソコン(表計算)3級の取得を目指し、講座最終日に検定試験が実施されます。
本事業は県の委託により一般財団法人佐賀県母子寡婦福祉連合会が実施しています。
対象者
佐賀県内在住のひとり親家庭(母子家庭・父子家庭)の親並び寡婦で、パソコンの基本操作ができる方かつ講習会修了後就労を希望する方
期間
令和7年5月20日(火曜日)〜6月20日(金曜日)の20日間(土・日・月・祝を除く)
時間
10時30分〜 5時間程度(12時30分〜13時30分休憩)
内容
職業能力開発協会パソコン(表計算)3級の取得を目指し、講座最終日に検定試験を実施
会場
(株)エヌビーコム 佐賀市神野東2丁目1-25(グレイスモナージュ佐賀駅前2階)
定員
20名
受講料
4,590円程度(検定代2,940円含む)
その他
対象要件に該当する方に対して交通費の一部を支給
申込方法
ひとり親家庭であることを証明する書類を持参の上、佐賀県ひとり親サポートセンターにて受講申込書に記入してください。(下記1〜4までのいずれか1点)
1.児童扶養手当受給者については児童扶養手当証書の写し
2.遺族年金受給者については遺族年金証書または年金通知書の写し
3.ひとり親家庭等医療費助成受給者については医療費助成受給資格証の写し
4.上記以外の方については戸籍謄本(改製原戸籍)
※申込み時にお支払いとなります。おつりのないようご準備ください。
※受講前に受講をキャンセルされた方でもテキスト代の払戻しはいたしません。テキストと引き換えになりますので、ご了承ください。
応募期限
令和7年4月30日(水曜日)
申し込み・問い合わせ
一般財団法人 佐賀県母子寡婦福祉連合会
佐賀県ひとり親家庭サポートセンター
〒840-0804 佐賀市神野東二丁目6番10号(佐賀県駅北館2階)
TEL:0952-97-9767 (受付時間:10時00分〜17時00分)
休館日:毎週月曜日