• 移住定住情報
  • シニア向け情報
  • 子育て情報
上峰町ホームページトップへ

地方税統一コード「eL-QR」を利用した町税の納付ができるようになりました

最終更新日:

町税は地方税統一QRコードを利用して納付書で納付できます

 納付書に印字されている地方税統一QRコード(eL-QR)または納付書番号等(eL番号)を利用して納付書に記載されている金融機関に加え、全国のeL-QR対応金融機関で納付可能となるほか、スマホやパソコンを使って地方税共同機構が新たに開設した「地方税お支払いサイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)」により利用可能となる納付方法が拡充されました。

※納付書イメージ

  • 納付書イメージ


利用可能税目

 税 目
金融機関
窓口納付
口座振替バーコードQRコード
お支払
サイト 
 住民税・森林環境税(普通徴収)
 固定資産税
 軽自動車税
 国民健康保険税○ 

※バーコードはコンビニエンスストアで納付することができます

 ○融機関の窓口で納付
  全国のeL-QR対応金融機関の窓口にて納付書と現金で納付が可能です。
  ※ 取扱金融機関は地方税お支払サイト内別ウィンドウで開きます(外部リンク)の「共通納税対応金融機関」でご確認ください。

 ○口座振替による納付

  対応可能な金融機関は、佐賀県農業協同組合、佐賀銀行、佐賀共栄銀行、ゆうちょ銀行となります。

 ○バーコードまたはeL-QRを利用したスマホ決済アプリでの納付

  バーコードとeL-QRで対応しているスマホ決済アプリが異なりますのでご確認ください。

  ※ バーコード対応・・・LINEペイ、楽天銀行コンビニ支払いサービス、auPAY、PayPay、PayB、ゆうちょPay

  ※ eL-QR対応・・・お支払サイトのよくある質問で対応するスマホ決済アプリを検索ください。

 ○お支払いサイトからの納付手続き

  eL-QRを読み込ませる又はeL番号を入力することでクレジット決済や口座振替等で納付が出来ます。

地方税お支払サイトを利用した納付

  • バナー


 ○クレジットカード払い

地方税お支払サイト別ウィンドウで開きます(外部リンク)での画面の案内に従って、カード情報を入力して決済を行います。納付額に応じて利用者負担で手数料がかかります。

 ○インターネットバンキング

事前に金融機関で登録を行い、認証を受けるためのIDやパスワードが必要です。

 ○口座振替(ダイレクト方式)

事前にeLTAXの利用申請IDと口座の事前登録が必要になります。

納付期限ごとの自動引き落としではありません。都度手続きが必要です。

【注意事項】

  1. eL-QRの有効期限が過ぎているものは利用できません。
  2. 領収書は発行されません。
  3. 納付した税金は、上峰町で納付確認ができるまでに時間を要します。場合により数週間要することがあります。
  4. 納付後、すぐ証明書が必要な方はスマホ決済等の電子決済を利用せずに、金融機関やコンビニエンスストアの窓口で納付し、領収書を税務課に提示してください。(例:軽自動車の車検用の納税証明書、滞納がない証明証)
  5. 納付後の取り消し・変更は出来ません。
  6. 各種スマホ決済アプリのインストールと利用登録が必要です。通信料等は利用者負担です。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:1236)
佐賀県上峰町

〒849-0123  佐賀県三養基郡上峰町大字坊所383番地1  
電話番号:0952-52-21810952-52-2181   Fax:0952-52-4935  

Copyright(c)2020 Town Kamimine All Rights Reserved