・墓地や納骨堂に納骨されている遺骨を他の墓地・納骨堂に移す際には、改葬許可証が必要となります。
・改葬許可証は、現在(移骨する前)、遺骨が納骨されている市町村長から発行されます。
・改葬許可証は、再納骨する際に必要となりますので、新たに納骨する墓地や納骨堂の管理者に提出してください。
◆上峰町から町外に移す場合、または上峰町内で移す場合
改葬許可申請書に、墓地等管理者の証明を受けて、上峰町役場住民課環境係に提出してください。
郵送でも可能です。(郵送の場合は82円切手を添付した返信用封筒を同封してください)
※申請書は、下記からダウンロードしていただくか、住民課環境係に用意しています。
◆町外から上峰町に移す場合
現在遺骨がある市町村役場で改葬許可申請手続きをし、納骨をされる所へ改葬許可証を提出してください。
・認印
・申請者の身分証(運転免許、保健証等)
・申請者と提出者が異なる場合は「委任状」
・申請者と使用者が異なる場合は「承諾書」
改葬許可申請書(エクセル:27.5キロバイト)
委 任 状(ワード:27.5キロバイト)
承 諾 書(ワード:32キロバイト)