10月25日・26日に米多浮立(めたふりゅう)が奉納されます!
日時:令和7年10月25日(土曜日)・26日(日曜日)
時間:12時~17時 ※天候等により時間が前後することがあります。ご注意ください。
場所:老松神社(米多老松神社)・お旅所(前牟田若宮神社)・瑞応寺跡(上米多公民館東側)ほか、集落内を移動
米多浮立は上峰の代表的な伝統芸能です。江戸時代から受け継がれ現在では佐賀県の重要無形民俗文化財に指定されています。黒装束をまとい高さ2.3メートルの飾りをかぶった若者たちが三人一組で天を衝(つ)き地をはらうように舞う姿は圧巻です!その独自の装束や構成は他の浮立では見られず、米多浮立ならではの魅力を感じさせてくれます。
この機会にぜひご覧ください。