こども家庭センターとは
0歳から18歳までの全ての子どもが健やかに成長できるように、子どもとその家庭、妊産婦を対象に総合的な相談に対応し、関係機関と連携を図りながら実情に応じたサポートにつなげていく場所です。
ひとりで悩まずに、まずは電話でご相談ください。相談内容をお伺いし、希望に応じてほかの相談機関などのご案内をします。
相談は無料です。相談の秘密内容は固く守られます。
このようなことでお困りではありませんか?
・子育てがつらい、負担だと思ってしまう
・イライラして子どもについ怒鳴ったり叩いたりしてしまう
・子どもの発達が遅いような気がする
・子どもが全然言うことを聞いてくれない
・近くに相談できる人がいない
・どこに相談していいかわからない
こどもでもそうだんできます
・親から暴力や暴言を受けている
・自分ばかり怒られる
・お父さんとお母さんのケンカを見るのがつらい
・親の代わりに家族の世話をしていて、自分の時間がない
・自分の居場所がない
あてはまることがあったり、こまっていることがあったりしたらそうだんしてね。
場所
ふるさと学館2階 こども家庭センター
開所時間
月から金曜日 8時30分から17時まで(祝日、12月29日から1月3日を除く)
※ふるさと学館は月曜日が休館日となっていますが、こども家庭センターは開いております。
電話番号
ふるさと学館2階 こども家庭センター 0952-53-1033
開所時間以外の問い合わせ先
佐賀県総合福祉センター内佐賀県中央児童相談所(佐賀市天祐1-8-5)
電話 0952-26-1212 / ファックス 0952-23-4679
電話相談 土曜日・日曜日・祝日を含む毎日、8時30分から22時まで
※ただし、児童虐待に関しては24時間相談をお受けします。
・18歳未満の子ども達に関する様々な相談に応じる県立の機関です。
・子ども本人、家族、学校や保育所・幼稚園の先生、地域の方など、どなたからも、自分のことでも他人のことでも相談できます
・相談無料
出産や子育てに悩んだら
児童相談所 相談専用ダイヤル 0120-189-783(いちはやく おなやみを)
虐待かも、と思ったら
児童相談所 虐待対応ダイヤル 189(いちはやく)
・お近くの児童相談所につながります。
・全国共通、通話料無料
・匿名でもお電話可能です
※一部のIP電話からはつながりません。