• 移住定住情報
  • シニア向け情報
  • 子育て情報
上峰町ホームページトップへ

戸籍・住民票等の請求に関すること

最終更新日:

戸籍に関する証明書

       
証明の種類手数料証明の種類手数料
戸籍全部事項証明(謄本)1通  450円除籍全部事項証明(謄本)1通  750円
戸籍個人事項証明(抄本)1通  450円除籍個人事項証明(抄本)1通  750円
改製原戸籍謄本1通  750円身分証明1通  300円
改製原戸籍抄本1通  750円戸籍届受理証明1通  350円
戸籍記載事項証明1通  350円婚姻届受理証明(上質紙)1通 1,400円

 

  1. 申請の際には、本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書・旅券等)の提示が必要です。
  2. 請求者が必要な戸籍に記載されている本人、もしくは直系血族(配偶者・親・子・孫等)以外の代理人の場合は、委任状が必要です。ただし、自己が法定相続人となる遺産相続などで、権利行使を目的として戸籍が必要な場合は、第三者請求が可能です。その場合は、請求理由等のわかる書類の提示が必要です。
  3. 身分証明書は本人しか取得できませんので、代理人の場合は委任状が必要です。
  4. 身分証明の1通あたりの手数料は、各市区町村ごとに異なります。

           詳しくは、佐賀地方法務局のホームページをご確認ください。

                            URL:https://houmukyoku.moj.go.jp/saga/page000001_00454.html

  委任状様式(PDF:99.2キロバイト) 別ウインドウで開きます

住民基本台帳に関する証明書

証明の種類手数料証明の種類手数料
住民票の写し抄本1通 300円住民票の除票一人分1通300円
世帯全員1通 300円住民票記載事項証明抄本1通 300円
戸籍の附票の写し抄本1通 300円住民票記載事項証明全員1通300円
全員1通 300円外国人登録原票記載事項証明1通 300円
  1. 申請の際には、本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書・旅券等)の提示が必要です。
  2. 請求者が本人もしくは同一世帯員でない場合は、委任状が必要です。
  3. 住民票コード及びマイナンバーの表示が必要な場合は、職員へ申しつけください。
  4. 戸籍の附票の写しの一通あたりの手数料は、各市区町村ごとに異なります。 

      詳しくは、請求先の市町村役場にお問い合わせください。

※第三者(主に債権者)による住民票の写し等の交付申請について

◎主に債権者の方が、上峰町に住民登録をしている債務者の住民票の写しを請求するときに使用します。

 

《請求できる方》

・債権債務の関係にある方

・自己の権利を行使し、または、自己の義務を履行するために住民票の写しが必要な方

・国または地方公共団体の機関に提出する必要がある方

・その他正当な理由のある方

 ※住民票の写しを交付できるかどうかは書類等を拝見し、総合的に判断させて頂きます。書類の追加依頼、又は交付できないこともございますので、予めご了承ください。

 

《請求に必要なもの》


 ※社印または代表者印の押印があるもの

・契約書等債権債務の関係がわかる書類(コピーをとらせていただきます)

・窓口に来る方の官公署発行の顔写真付身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書・旅券等)

 上記に加え、窓口に来る方が法人の使者や代理人である場合は、下記のうちいずれか1点も必要です。

・社員証、職員証

・法人からの委任状

 ※必要に応じてコピーをとらせていただきます。

 

《手数料》

 1通300円

 

《請求先》

 上峰町役場1階住民課住民記録係

 

【郵送による申請】

 郵送による申請の場合、下記の書類を郵送先までご送付ください。

  ※住民票がお手元に届くまでに、1週間程度かかります。お急ぎの場合は速達をご利用ください。


 ※社印または代表者印の押印があるもの

・契約書等債権債務の関係がわかる書類のコピー

・法人の所在地が確認できる書類(登記簿謄本、会社案内、法人ホームページのコピー等)

 ※法人所在地が返信用封筒の宛先と同じ必要があります。

・郵送申請担当者の官公署発行の顔写真付身分証明書(マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書・旅券等)のコピー

・郵送申請担当者の社員証のコピー、もしくは法人からの委任状

・切手を貼付した返信用封筒(返信先は法人所在地です)

・手数料分の定額小為替

 

【郵送先】

 〒849-0123 佐賀県三養基郡上峰町大字坊所383番地1

  上峰町役場 住民課住民記録係 宛

  

 

印鑑登録証明書

証明の種類手数料
印鑑証明300円
印鑑登録証の再交付500円
登録印鑑の改印500円
 証明書が必要な場合は、必ず印鑑登録証をご持参ください。
   

 

郵便による証明書の請求について

戸籍の謄本、抄本などを郵便で請求することができます。

 

郵便による戸籍などの取り寄せかた

戸籍・除籍・改製原戸籍及び戸籍の附票・身分証明書等は、本籍地で発行します。

本籍地が上峰町以外にある場合は、本籍地の市役所・町村役場に郵送で請求してください。

 

方法は以下のとおりです。

 

(1) 請求書を準備する

『戸籍(除籍)謄抄本などの郵送交付請求書』、またはお手元の用紙に必要事項をすべて記入してください。

 

郵送交付請求書必要事項

 

  • 請求者の情報記入

           住所(アパート名含む)

     氏名(氏名の横に請求者の押印をお願いします)

     生年月日

     請求者に日中連絡がつく連絡先(携帯可)

 

  • 必要な戸籍の情報記入

     本籍地(地番まで明確に記入してください)

     筆頭者

     筆頭者との関係(例:父の母、長男の二女など)

     必要な人の氏名(※抄本 の場合のみ記入してください)

 

  • 必要なもの種類と通数

    (例:戸籍謄本2通、戸籍の附票の抄本3通)

  • 請求理由・使用目的

    ※請求の理由は詳しく記入してください。

  (例) ○○死亡に伴う△△の手続きの為、○○が生まれてから死亡するまでの戸籍(除籍・改製原戸籍)が必要。

注意事項

※ 戸籍は、直系血族(祖父母・親・子・孫等)以外の方は請求できません。(自己が法定相続人となる遺産相続などで、権利行使を目的として戸籍の請求をする場合を除く。)また、必要な方と請求者のつながりがわかるものを同封してください。(例:請求者の戸籍謄本等)

 

※ 戸籍の附票を請求する場合は、必要とする住所を必ず記入してください。

(例) ○○の車の廃車の為、△△市××番地と□□町☆☆番地との住所のつながりが必要。

 

(2) 手数料を準備する

手数料は定額小為替(郵便局で販売)でお願いします。切手での取り扱いはできません。

その他の方法については、請求される先の市町村役場にお問い合わせください。

 

(3) 返信用の封筒を準備する

返信先の住所・宛名を記入し、必要分の切手を貼ってください。郵便料金が不足する恐れのある時は、切手を多めに同封してください。また、お急ぎの場合は、請求書に速達で返信の旨を記入のうえ、速達分の料金を追加してください。

尚、返信先は原則として住民登録地(住民票を置いているところ)になります。

 

(4) 写真付身分証明書のコピーを準備する。

マイナンバーカード・運転免許証・運転経歴証明書等(パスポートは不可)

 

(※詳しいお問い合わせについては、請求される市役所・町村役場へお願いいたします。)



このページに関する
お問い合わせは
(ID:250)
佐賀県上峰町

〒849-0123  佐賀県三養基郡上峰町大字坊所383番地1  
電話番号:0952-52-21810952-52-2181   Fax:0952-52-4935  

Copyright(c)2020 Town Kamimine All Rights Reserved