上峰町では一般家庭から排出されるごみの分別意識の向上と生ごみ減量の推進をするため、生ごみ処理機器の購入者に対して購入費用の一部を補助いたします。
※注意 補助は定数に達し次第終了いたしますので、予めご了承ください!
・補助の要件
町内居住者で、補助金交付年度に生ごみ処理機器を購入した方。
※注意 購入後、補助を受けたのち使用上の義務及び譲渡の制限があります。
・申し込み定数
・1回の申請につき1基(1世帯1回限りの申請となります)
・生ごみ処理機器の種類と申し込み定数
⑴生ごみコンポスト化容器 3件
⑵生ごみ電動処理機 3件
・補助の額
・購入費の1月2日(但し下記の金額が上限となります)
⑴生ごみコンポスト化容器の場合 2,000円
⑵生ごみ電動処理機の場合 20,000円
・100円未満の端数が生じた場合はその端数は切り捨てとなります。
・申し込みの期限及び申し込み方法
・購入した日の属する月の翌月末日までに、住民課環境係に申請書等を提出してください。受理後、内容を審査し、生ごみ処理機器購入費補助金交付(不交付)決定通知書を発送します。
申請時に必要なもの
・領収書
請求の期限及び請求方法
・住民課環境係より、上峰町生ごみ処理機器購入費補助金交付決定通知書が届いたら、当該交付年度の3月31日(ただし、3月31日が土曜日又は日曜日で閉庁日であるときは、当該閉庁日直近の金曜日)までに、住民課環境係に請求書及び通帳を提出してください。
請求時に必要なもの
・振込口座通帳の写し
・印鑑
上峰町生ごみ処理機器購入費補助金交付要綱
詳しくは、下記交付要綱をご覧ください。
・ 上峰町生ごみ処理機器購入費補助金交付要綱(ワード:19.8キロバイト)