英語検定料補助金について
目的
上峰町では、児童生徒の英語力及び学習意欲の向上を図ることを目的に、公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定(英検)の受験料に対する補助を実施しています。
補助対象者
(1)町内に住所を有し、上峰町立上峰小中学校に在籍する児童生徒の保護者
(2)町内に住所を有し、町外の小中学校又は町外の特別支援学校に通学する児童生徒の保護者
補助金額
補助金額:受験した1つの級の検定料の全額
補助回数:1年度において1回限り
※1年度中に、複数の級を受験した場合は、受験した級のうち、1つの級のみが補助対象となりますので、検定料が高い級で申請してください。
申請方法
1)上峰中学校で受験する場合
補助に係る手続きは、中学校長が行います。保護者の皆様は次の書類を学校へ提出してください。
・受験を確認できる書類(受験票、検定料の領収書写、合格通知書の写など)
・
委任状(様式第3号)(ワード:13.5キロバイト) 
2)上峰小学校の児童及び(2)の方の場合は、直接、教育委員会へ補助金申請を行います。
保護者の皆様は次の書類を教育委員会へ提出してください。
・
補助金交付申請書(個人用)(様式第1号)(ワード:13.6キロバイト) 
・受験を確認できる書類(受験票、検定料の領収書写、合格通知書の写など)
・申請者名義の通帳写
【交付請求時に必要な書類】
・
補助金交付請求書(様式第7号)(ワード:13.5キロバイト) 
・検定料の領収書の写
・受験を確認できる書類(合格通知書の写し等)
※受験票、検定料の領収書、合格通知書などは、補助金申請に必要となりますので、コピーをとるなど保管をお願いします。
※検定料の領収書は、補助金請求時に必ず必要となりますので、大切に保管をお願いします。検定料の領収書がお手元にない場合は、
検定料領収証明書(ワード:13.8キロバイト)
に在籍している学校の学校長や塾等から証明を受け、提出してください。
※インターネットでお申し込みをされ、検定料をクレジットカード等でお支払いをされた場合は、画面コピーを領収書代わりとして提出いただきます。
上峰町英語検定料補助金交付要綱(PDF:592.7キロバイト) 
提出先
上峰町教育委員会 教育課 電話0952(52)3908